レアル1にむけて、WR450Fのタイヤを交換しました。
タイヤはいつもの、ピレリのスーパーコルサプロSTです。
先ずはリアから。

続いてフロント。
ここであまり嬉しくない事に気が付きました。
どうも、ブレーキディスクのガタが増えてきてるようです。
元々、モトマスターの旧タイプのローターは、フルフローティング構造でガタはあるんですが、私のは周方向へも結構動くようになって来てます。
もう3年ほど使ってるので、そろそろ交換次期なのかな。
[タイヤ交換]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2007/04/29(日) 22:38:39|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は某所で、早朝さん、ミキティさんと夕練をしてました。

8の字書いたり、コースを作って2台で走ったり・・・。
普段とは違う形で練習すると、やっぱり楽しいです。
特に8の字は難しいので、練習になりますね~。
1枚づつ写真を。
早朝さん

ミキティさん

私

皆さん、お疲れさまでした。
また遊びましょう!
- 2007/04/27(金) 23:12:48|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
今日はTYS糊さんからの依頼で、TY-S125Fの
フロントフォークのオイルシールを交換していました。

トライアル車とはいえ、STDモデルなのでサス自体はごく一般的なフリーバルブ式です。
構造も簡単なので、整備が楽です。
興味を引いたのがオイルロックピースで、かなり長さがあります。
コレがトライアル用のサスの特徴なんですかね?
その後、私はTYS糊さんに身体を調整してもらいました(笑)。
ここ数日、腰痛が気になってたんですが、かなり楽になりました。
TYS糊さん、ありがとうございました~。
- 2007/04/25(水) 22:30:21|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日は友人の851SP2のチェーン交換をしてました。

作業はトラブルも無く完了しましたが、チェーンの調整には手間取りました。
アジャスターの目盛が、ほとんど役にたたないし・・・。
まあ、雨が降り出すまでに出来上がったので、よしとしましょうか。

ちなみに851SP2は1990年式で、正規輸入台数は80台のレア車です。
今、稼動してるのは何台?

この851/888シリーズは、後に916シリーズにモデルチェンジします。
さらに999を経て今年から1098になるんですが、私はまだこの851系のデザインが好きですね~。

トップブリッジにはシルバーのシリアルプレートが。

前後サスはSTDでオーリンズです。
今でこそ簡単に手に入りますが、当時はオーリンズのフロントフォークはそう簡単には手に入りませんでした。
他にも、ブレンボの鋳鉄ディスク(レース用フルフローティング)や、レーシングサイレンサー、アルミタンクなどSTDで高級パーツてんこ盛りです。

SPシリーズは、ベースモデルの851STRADAと違って、排気量は888ccになってます。
久しぶりにドゥカティを整備しましたが、やっぱり良いですね~。
888SPS、何処かに落ちてないかな(笑)。
- 2007/04/24(火) 23:20:55|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
けいさんのセローのマフラーを交換しました。
YouShop松田のオリジナルサイレンサーです。

これで、けいさんからのオーダーはすべて完了って事になるのかな。
大事に乗ってくださいね~(笑)。
- 2007/04/17(火) 22:01:46|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
今日の午後は、先ずセローで石山と醍醐アタックへ。

石山では広場のつつじが綺麗に咲いてました。
続いて醍醐アタック。
ドライコンディションなので、アッサリ上れました。

時間も余っていたので、いったん下まで降りて、再び別ラインで挑戦。
何だかんだで、結局3往復する事に。
二回目の復路でTYS糊さんと合流。
ちょうどいいので、3回目はプレッシャーをかける為に時間を計ってもらうことにしました。
結果2回転倒するも、何とか目標の時間はクリアできましたが、転倒以外にも結構なミスがあったので、
もっと平常心を保てるようにならないと駄目ですね~。
その後、バイクをWRに乗り換えて、近所の天ヶ瀬ダムまでバッテリーの充電を兼ねて、
桜を見に行きました。
が、途中の宇治川ラインも含めて、ほとんどが散りはじめてました(残念)。
ついでなので、その足でいつもの峠に。

WR450Fには3週間ほど乗ってなかったわけですが、久しぶりに乗るとシートの硬さに閉口します。
毎週乗っていたら慣れてしまうものなんですが、最近はセローばかりだったしなぁ・・・。
レアル1まで1ヶ月を切ったので、もう少し乗り込んで感覚を取り戻さないと。
- 2007/04/13(金) 20:25:11|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今朝レアル1用のタイヤが届きました。
ピレリのスーパーコルサプロストリートです(長い名前だなぁ)。

レース用のSC2を買うか悩んだんですが、勝ちを狙ってレースに出るわけでもないので、
ストリートにしました。
ただ、

コレは試してみるつもりですが・・・(笑)。
- 2007/04/13(金) 16:58:37|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
セローのナラシを兼ねて、夜桜を見に行ってきました。

問題なく走ってくれます。
もしかしたら、私のセローより調子良いかも(笑)。

桜、満開でした。
ここは人もほとんど来ないので、結構お気に入りの場所です。
ただ、歩いていくには遠いので、お酒が飲めないのはナンですが・・・。

もう一枚アップで。
もうすぐ、桜も終わりですね~。
- 2007/04/10(火) 21:47:23|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
レアル1HPにて、関西ラウンド第1戦の受付が開始されてます。
開催場所は琵琶湖SL、5月13日です。
さて、ボチボチ準備開始ですな~。
- 2007/04/09(月) 20:57:27|
- イベント・レース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2