
久々に買いました。
と言うよりは、1年ぶりにと言うべきか。
4月に発売される号は、その年の各ワークスマシンの解説が載っているもので。
本当は現地に見に行けば良いんですが、最近は仕事が忙しくてナカナカ・・・。
スポンサーサイト
- 2008/04/30(水) 21:19:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

予定が変わったため、突貫作業になっちゃいました(笑)。
後はフロントホイール組むだけです。
今回の作業内容は・・・。


ステムのオーバーホールとグリスアップ。

スイングアームとリンク関連のオーバーホールとグリスアップ。


前後ブレーキのオーバーホール


各種キャッチタンクの取り付けにワイヤリング、各部清掃等です。
[KSR80 作業色々]の続きを読む
- 2008/04/29(火) 20:31:40|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今日はあつしさんと、京都の某所までツーリング。

ちょっと寒かったけど、肉、美味しかったです。
たまにはノンビリ走るのも、いいもんですね。
あつしさん、お疲れさまでした~。
あと、某氏の頼まれ事で、WR-R/X用のレオビンチの写真を。

例のWRマスターズブックに載っていたヤツです。
個人的にはカッコ良いと思うんですが、どうでしょう?
- 2008/04/25(金) 23:32:29|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

これからしばらくは、これの整備をします。
サーキットに持っていくとの事なので、とりあえずは各部のグリスアップやブレーキ整等ですね~。
- 2008/04/24(木) 23:28:56|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

青一色より、ゼッケンベースがある方がやっぱり良いですね。
まだ微妙に気泡が残ってたりと、納得できる仕上りではないんですが・・・。
- 2008/04/20(日) 21:58:54|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
部品が届いたので、ライトを交換してみました。


配線のチェックでライトを点灯させてみましたが、やっぱり暗い感じがします。
電球が35/36.5W(旧モデルは55/60W)なので、当然と言えば当然でしょうけど。
使った部品はと言うと、
5UM-84310-E0 ヘッドライトASSY 13125円
5UM-84330-E0 ボディーASSY 1386円
97702-50516 スクリュ、タッピング 84円×2
90157-04005 スクリュ、パンヘッド 63円
90501-120A3 スプリング 63円
5BF-84334-00 ナット、アジャスティング 89円
90480-12020 グロメット 179円×2
90105-06064 ボルト、フランジ 63円×2
5TJ-2339E-00 グラフィック 2006円
とまあ、結構な金額になってます(笑)。
レンズがガラスからプラになった分、軽くなる筈なんですが、実際に量ってみるとその差はたったの20g程度でした。
これなら社外品のヘッドライトを買ってもよかった様な気がしますね・・・。
[WR450F ヘッドライト交換]の続きを読む
- 2008/04/18(金) 20:08:23|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

↑のオーバーホールキットの話です。
廃番になって結構経っているのに、デイトナのカタログに4ポットキャリパー用のピストン&シールキットがまだ掲載されていたので、注文してみた訳ですよ。
で、返ってきた答えが、
「メーカー廃番につき、在庫無し。」
でした
つまり、シールが漏れたら終わりなんですよね・・・。
組み付け精度はともかく、性能は一級品なのに勿体無いなぁ。
仕方ない、次はブレンボレーシングかな(笑)。
- 2008/04/16(水) 21:33:05|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


何とかなりそうなので、レンズの方も注文入れときました。
金曜日くらいには入ってくるそうなので、到着が楽しみです。
- 2008/04/15(火) 22:38:29|
- 整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2