
何時もの如く。
ブレーキディスクのサイズってかなり影響あるんですね~( ̄~ ̄;)
ある意味、特殊条件下での話ですが(笑)。
スポンサーサイト
- 2013/06/28(金) 21:18:45|
- CAAD10
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

例年の如く、大量に梅をもらったので梅酒を仕込みました。
今年は全部で9l、梅の量は1.5倍増しです(笑)。
- 2013/06/27(木) 17:26:08|
- 食べ物 飲み物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

個人的5㎞TT区間のタイムが漸く8分30秒前半になって、平均速度も35㎞を超えました。
「とりあえず単独で35㎞巡航を目指せ」と言われてるんですが、短時間は兎も角、漕ぎ続けるのは出来る気がしないなぁ(笑)。
あと、平均心拍が異様に低いのは心拍計のセンサーが故障したからです・・・orz
- 2013/06/10(月) 21:04:13|
- CAAD10
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ちょっと前から下ハン使う練習をしてるので、サドルの角度を気持ち前下がりに変更してます。
前後位置も少し前に出してみたんですが、違和感の方が大きかったので、すぐ元の位置に。
[ポジション変更]の続きを読む
- 2013/06/05(水) 21:20:06|
- CAAD10
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ステムと一緒に注文しておいた、NSBのブレーキホースガイドです。

純正は味気ない樹脂製なので交換しましたが、黒に黒だからパッと見では分かりませんね(笑)。
- 2013/06/01(土) 11:00:10|
- ABSOLUT 4X Ti
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

リプレイス用のディレーラーハンガーで有名なNSBのステムです。
クロマグのステム等も作ってる、カナダのメーカーですね。
STRAITLINEのSSCステムの50mmを買ってもよかったんですが、COVERTにも50㎜を使ってる事もあって今回は違うメーカーを取り寄せてみました。
まあ、このステムを注文した直後にAMPステムの50㎜が製作されることが分かったので、ちょっと早まったかな?って気もしてますが(笑)。

固定ボルトはハンドル、コラム側共にM6でガッチリ固定できます。
しっかりと削り込んであるので見た目ほど重くもなく、重量は179gに収まってます。

SSCステムの35mmは174gなので差はほとんど無いですね。

組むとこんな感じに。
スタックハイトが38㎜(SSCステムは35㎜)あるので、ちょっとスペーサーを入れ替えてます。
デザイン的には洗練されてるとは言い難いですが、武骨な感じのこれはこれで。

フェイスプレートの幅が約46㎜で、SSCステムと7㎜程の差があるから、上から見るとちょっと寂しいですね(笑)。
- 2013/06/01(土) 10:58:33|
- ABSOLUT 4X Ti
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0